バリ島|女子旅で訪れたい厳選オススメスポット7選

旅行

バリ島はなぜ「女子旅」に人気なの?

人気の理由①高級ホテルやヴィラに泊まれる

バリ島が女子旅の行き先として人気な理由の一つは、高級ホテルやヴィラにお安く滞在できることです。

バリの物価は、だいたい日本の三分の一くらいのイメージです。

日本だと1000円のランチが300円くらいで食べられる感覚ですね!

宿泊先も物価と同じく、それほど高くない値段で高級なホテルやヴィラに宿泊することができるので、

”現実から解放され少し贅沢な旅を楽しみたい大人の女性”

に人気の高い国となっています。

人気の理由②ヨガやマッサージが有名

バリ島といえば、ヨガやマッサージが有名ですよね。

中でも、

✅大自然の中の朝ヨガツアー

✅ランチ付きで1日中マッサージ三昧の贅沢ツアー

などが、女子旅には大人気だそうです✨

バリ島は、普段の疲れを癒しリラックスをするにはもってこいの国ですよね☝️

人気の理由③バリ島の工芸品が可愛い

バリ島には、女子たちが夢中になる可愛い工芸品がたくさん✨

カラフルなタイルのコースターや竹の工芸品、木製の食器なんかが有名ですね。

私も実際、市場やショッピングセンターを訪れましたが、小物も食器も日本にはない色使いやデザインがたくさんあって、すごく可愛かったです。(全部欲しくなっちゃいました笑)

人気の理由④ご飯が美味しい

安くて美味しいインドネシア料理も、バリ島が女子旅に人気な理由な一つ。

ナシゴレンやミーゴレンをはじめ、日本人にも食べやすい味付けの料理が多いイメージです。

ただ、インドネシア料理は食べやすいと言っても、やっぱり海外旅行はご飯が心配だな・・・と思う方もたくさんいると思います。

しかし、観光客の多いバリ島には多国籍な料理店が揃っています。

そういった点で、ご飯の心配がないのも女子に人気な旅行先である理由だと思います。

機内でのオススメアイテム

女子旅なら絶対に訪れたい!バリ島のオススメスポット7選

①ビーチウォーク・バリ

ビーチウォーク・バリは2012年に開業したショッピングモールで、クタのメインストリートであるジャラン・パンタイ・クタ通りに面しています。

ショッピングセンター内は真ん中が吹き抜けになっており、暑い日でも風が抜けて過ごしやすい造りになっています。

そしてこのショッピングセンターの一番の魅力は、店舗数☝️

なんと、90〜100のテナントが入っています。(1日中いても全然飽きません!)

また海が見えるテラス席を完備している飲食店も多く、のんびりと海を眺めながらビールやコーヒータイムを楽しむ観光客が多く見られました。(最高ですね〜🍺)

②スミニャックビレッジ

スミニャック地区には、スミニャックスクエアとスミニャックビレッジという大きなショッピングセンターが隣り合わせに並んでいます。

中でも、スミニャックビレッジには、バリ島発のローカルブランドが集結しており、バリ島ならではのインテリア、雑貨、コスメなどが数多く揃っています。

女性は絶対にテンションが上がると思います✨

またインスタ映えで定番の「I❤️BALI」のオブジェもここにあるので、ぜひ記念撮影に訪れてほしい場所です。

③ビンタン・スーパーマーケット

ラヤ・スミニャック通りにあるビンタン・スーパーマーケットです。

実はこのスーパー2020年1月に火事で全焼したそうなんです。

しかし、その後新設工事が進み2022年の6月26日に念願の再オープン✨

店内はとても綺麗で陳列も見やすくなり、以前にも増して人気スポットになっているそうです。

ワンポイント☝️

バリ島の物価は、日本の三分の一ほどなので、ショッピングセンターや観光地で買い物をしても、それほど高いという感覚はありません。

しかし、やはりスーパーマーケットに行くと、「うわっ!ショッピングセンターぼったくりじゃん」ってくらい何もかもが安いので、自分用のお土産やばら撒き用のお土産は、現地のスーパーマーケットで調達するのがオススメです☝️

ちなみに私がここでゲットしたのは、

✅バリ産のハイビスカスティー、コーヒー、チョコレート

✅オーガニックの石鹸、カプセルヘアトリートメント

✅ちょっと怪しいインスタント食品(笑)

などです。

海外のスーパーって、ぼったくられることもないし、現地の商品をたくさん手に取れるのでワクワクして楽しいし、私は大好きです❤️

④可愛いバリ島小物が並ぶウブド市場

ウブド市場には、バリ島ならではの工芸品がたくさん並んでいます。

中でも特に大人女子に人気なのは、

✅バリ島らしい色使いやデザインのコースターやポーチ類

✅竹の工芸品

✅お皿などの陶器類

です。

時間をかけて市場内を回り、とっておきのお気に入りを見つけましょう⭐️

市場内は広く全部見て回るのにも時間がかかりますし、似たようなお店や商品が多いので選ぶのにも結構時間がかかりました💦

余裕を持ったスケジュールで行くことをお勧めします!

ワンポイント☝️

ウブド市場でお買い物をする場合は、基本お店の人から提示された金額の3分の1程度にはなると思ってください。

まとめ買いするともっと下がります☝️

どこのお店も同じような商品を出しているので、「Discount Please」と言えば、結構簡単に値段を下げてくれます。

最初の提示価格は、かなりボッタクリなので、値下げ交渉を忘れずにしてくださいね!(ひどい時は、空港で買うより高い値段を言ってくることもあります。)

良いものをお安くゲットしましょう!

⑤ロクシタンが手掛ける高級マッサージ店

あの有名なロクシタンがプロデュースするバリ島のマッサージ店。

バリ島内に2店舗あります。

✅マンゴーツリースパ(ウブド)

✅バンブースパ(ジンバラン)

メニューによりますが、料金は1時間1万円くらいの相場感で、バリ島の物価にしてはかなり高級なマッサージ店です。

しかし、癒しをテーマに店内の内装にもすごくこだわっているし、特にウブド店はお部屋から見える景色も最高!

もちろん空間だけではなく、マッサージのクオリティも二重丸◎

全てのトリートメントメニューでロクシタンの製品を使用しており、至福のひと時になること間違なしです✨

公式ホームページ:スパbyロクシタンinBALI

⑥休憩がてらにフラッと立ち寄れるノンオイルマッサージ店

観光客に人気のスミニャックエリアにあるフラッと立ち寄れるマッサージ店「チル・リフレクソロジー」。

チル・リフレクソロジーは、オイルを使わずにマッサージを行うため、面倒なシャワーや着替えの必要がなく、気軽に立ち寄ることができるのがオススメの理由。

また、お店のあるスミニャックエリアは、オシャレなカフェやショップが立ち並び、歩いて散策するのにとても人気なエリアです。

そんな中、ちょっと休憩がてらに立ち寄れるマッサージ店があるのは嬉しいですよね。

店内は広々とした暗めの空間で、リクライニングチェアが数十席並べてあります。

マッサージ中は、1人1人に与えられる自分専用のiPodでリラックスミュージックを聞き、アイマスクをしてマッサージを受けます。

個室ではありませんが、アイマスクと音楽のおかげで周りを気にすることなくリラックスしてマッサージを堪能できました。

ワンポイント☝️

席が空いてれば飛び込みでも待たずに入れるかもしれませんが、ホームページから簡単に予約できるので、大体の時間を予測してあらかじめ予約をしておく方がオススメです。

ちなみに私は前日の夜に予約しました!

▼ここから予約できます▼

公式ホームページ:チル・リフレクソロジー

⑦海鮮BBQを楽しめるジンバランビーチ

最後にオススメするのは、ジンバランビーチで楽しむ海鮮バーベキューです。

今回は私はお昼ではなく夜にビーチを訪れて、ディナーとしてシーフードバーベキューを楽しみました。

ロブスターがおっきくてプリプリでかなりの量ありましたが、すごく美味しくてペロリと頂きました。

ジンバランビーチは、海鮮BBQが有名なのでいくつかお店がありますが、私たちが今回お邪魔したのは、

「Lia Cafe」というお店で、お値段は2人前5000〜6000円でした。

バリ島にしては高めのレストランですが、少し贅沢したい夜にはピッタリだと思います✨

もちろんアルコールもあるので、バリ島で過ごす最高の夜になること間違えなしです!!

公式ホームページ:海鮮BBQレストラン「Lia Cafe」

まとめ

「女子旅で訪れたいバリ島の厳選オススメスポット7選」いかがでしたでしょうか。

癒されたい女子旅にピッタリのマッサージ店や、オシャレな小物や洋服の揃うショッピングセンターなど、私が実際に行ったことのあるスポットを中心にオススメを作成しました✨

お気に入りのスポットが見つかったら、ぜひ訪れてみてくださいね❤️

素敵なバリ島の旅になりますように✨

★他にもこんな記事を書いています★

[card id=”3106″] [card id=”2570″]

コメント

タイトルとURLをコピーしました