貯金だけじゃダメ?!30代の子持ちママにオススメしたい資産運用3選

NISA

もう貯金ばかりじゃダメ?!子育て世帯のこれから

毎月ちゃんと貯金してるはずが実は減ってる?!

使ってないのに貯金が減ってる?!そんなわけあるかっ💢

もちろん、貯金しているお金が実際に減っているわけではありません。

世界的なインフレの影響を受けて、お金の価値がどんどん下がっているという意味です。

わかりやすく言うと、

初代iphone3Gは2008年当初23,040円で発売されました。

一方、最新のiphone16シリーズの販売価格は、最安で124,800円、高いもので249,800円します。

昔は2~3万円で買えていた最新携帯が、今買おうとするとおよそ10倍もの値段になっているのです。

つまり、モノの価値が上がり、お金の価値は下がっているということ☝️

とてもショックな現実ですが、何年も前から毎月コツコツと貯金しているお金は、増えているように見えて実質的には減っていると言えるのです。

こういった情勢を踏まえて、今の時代「独身でも専業主婦でもママでも」誰もが積極的に資産を運用する能力が求められているのです✨

30代は成長した子供達にもお金がかかってくる頃

子供というものは、大きくなるにつれてお金のかかる生き物です(笑)

現在、自治体によって条件はありますが、

✅3歳からの保育料無償化

✅小学校〜高校までの授業料無償化

と私たちの親世代に比べるとグンと教育費に対する負担は軽減されたと思います。

ただ、授業料などの負担は減っても、全体的に物価が上がっているので、部活に必要なものや習い事にかかるお金は増えたかも・・・😅?

さらにバブル崩壊後、なかなか不景気から抜け出せずにいる日本は、

▶︎平均年収は何年も横ばいなのに(ここ数年少し上がっている)

▶︎家を建てるのも、生活費も食費もどんどん上がっている

のです。

今度、子供達に「大学行きたい」「1人暮らししたい」「留学したい」なんて言われる未来を想像するとゾッとしませんか?(私はゾゾゾっとします笑)

こういった今の日本の現状をきちんと考えてみると、いかに資産運用が大切かということがわかると思います☝️

こどもちゃれんじの無料資料請求はこちら

 

30代の子持ちママにオススメしたい資産運用①つみたてNISA

つみたてNISAなら投資初心者でも安心

30代の子持ちママにオススメする資産運用の1つ目は、つみたてNISAです。

つみたてNISAというのは、金融庁により厳選された投資信託を、特定の条件下で無期限かつ非課税で運用できる制度です。

つみたてNISAの条件

  • 金融庁が選出した投資信託の中から選ぶこと
  • 年間の最大120万円までの投資に留めること(月10万)

つみたてNISAで扱われている投資信託とは?

ファンドと言われるプロの資産運用集団が、出資者から資金(積立金)を集めて、様々な国や企業の株、国債、不動産などに投資し利益を上げて、その利益を出資者に還元するという仕組みの金融商品です。

そして、私たちがつみたてNISAを始める上で唯一しなければならないのが、ファンド選びです☝️

例えば、

✅アメリカのみに投資するファンド、日本国内の企業のみに投資するファンド

✅日経平均などの指数に連動することを目指すファンド、指数を上回ることを目指すファンド

など、ファンドにはそれぞれ特色があります。

「どのような資産運用をしたいか」を踏まえ、自分の投資スタイルに合ったファンドを見つけることが大切です!

つみたてNISAなら利息も売却益もずっと非課税

つみたてNISAが30代の子持ちママにオススメな理由は、利益も売却益も無期限でずっと非課税だからです。

30代の子持ちママがつみたてNISAを始める場合、大学の入学費用や子供の1人暮らしの資金など、大きなお金のかかる時期に使いたいなと思っている方が多いと思います。

そんな時にせっかく増やしてきたお金から税金を取られてしまうと、とても悲しいし勿体無いですよね😇

なので、投資信託にしても株にしても、必ずNISA(非課税)の枠内で行うことを強くオススメします!

また、つみたてNISAはいつでも解約することが可能ですが、数年で辞めてしまうと、その時のファンドの調子が悪ければマイナスになってしまうので、少なくとも10年は積み立てるつもりで始めた方がいいと思います☝️

つみたてNISAの魅力は、

✅毎月コツコツと積み立てることで、高値掴みのリスクを軽減できること

✅長く運用することで複利効果を得て、評価額が下がった時も損失分を補填できること

です。

この魅力をしっかりと発揮するために、投資信託はなるべく長く運用し続けることが大切だということを覚えておきましょう✨

30代の子持ちママにオススメしたい資産運用②株

株って実はそんなに怖くない!

次に、30代の子持ちママにオススメするのは、株式投資です。

株と聞くと、「難しい」「損しそう」というイメージが強いですよね。

もちろん、デートレーダーのように「ビバレッジ(倍率)を賭け、朝買って夕方に売る」という方法でお金を稼ぐなんてことは無理です。

ただ、30代の子持ちママでも株を上手に運用することで、お得に生活できたり、何年後かに蓋を開けてみたら倍になってたりということはあります✨

今回は、そんな株の運用の仕方を紹介したいと思います。

まず、株式投資とは?

  • 会社が資金集めのために発行している株式を購入する
  • その対価として、株主総会の議決権や配当金・株主優待を受け取る
  • 株価が値上がりしたタイミングで売却して利益を得る

そして、ここでは「売却益で利益を得る」ことより「配当金や優待を受け取る」ことを重視した株の運用をオススメします☝️

長期保有&株主優待でお得に生活

先ほど言ったように、今回オススメする株式投資は、短期的な株の売買によって利益を出すのではなく、長期で保有して毎年の配当金や株主優待をゲットするというものです。

利息のつかない銀行に預けておくよりは、少額でも配当金がある企業や株主優待でお得にお買い物や食事ができる方がいいなと思いませんか😉?

しかも!!

以前までは、つみたてNISAをしている人は、通常のNISA口座を開設することができませんでしたが、2024年から併用が可能になりました。

つまり、つみたてNISAを続けながら、通常の株も非課税口座で保有できるということ☝️

  • NISAの成長枠は年間240万円まで投資可能
  • 利息も売却益も非課税かつ無期限
  • つみたてNISAでは対象外の投資信託、株、リート、ETFなどに投資できる

また、「主婦は意外と株の運用に向いている」と言われているのを知っていましたか?

なぜなら私たちは、テレビやSNS、ママ友、職場などから日々幅広い情報を得ています。

(思い返してみると、パパよりも流行っているお店やモノ、最近のニュースに詳しかったりしませんか?)

一見知っていても何の得もない情報に思えますが、実はその高い情報収集能力が株の銘柄選びにとても役立つのです✨

プロの投資家の方も、株の銘柄を選ぶときは普段の日常生活からヒントをもらうことが多いと言っています。

私たちが日常生活で、「これ流行りそう!これすごく便利だな!」感じた商品がブレイクして、その会社の株価が急騰なんてことも全然起こり得るのが株式投資なのです☝️

No.1ネット証券ではじめよう!株デビューするならSBI証券

30代の子持ちママにオススメしたい資産運用③iDeCo

リスクを選べるから慎重派ママにオススメ

iDeCoとは、皆さんも知っての通り個人年金制度の一つです。

原則60歳に到達するまで、掛け金と運用益を受給することは出来ませんので、確実に毎月払えるお金で始めましょう。

iDeCoに加入していると、国民年金や厚生年金にプラスαで年金を受け取ることができるので、老後の不安解消のために始める方が多いです。

iDeCoとは?

  • 掛け金を自分で運用しながら積み立てる、個人型確定拠出年金
  • 60歳を超えると、毎月定額または一時金または併用して年金が受け取れる
  • 最大掛け金は、職業によって異なる
  • 元本が確保されている定期預金や保険以外にも、投資信託で運用が可能

投資信託や株はちょっとな・・・と感じる慎重派のママには、iDeCoの元本確定型がオススメです☝️

老後の資金が確保できていれば、子供達にこれくらい使っても大丈夫という目安が見えて安心できますよね。

ただし、元本確定型に関しては銀行と同じくかなり低金利なので、お金を増やすのが目的の場合はオススメしません。

専業主婦よりもワーママにお得な制度

iDeCo制度の最大のメリットは、

✅掛け金は所得控除の対象となるので、所得税と住民税が節税できる

ことです。

そのため、iDeCoはどちらかと言うと、

▶︎そもそも所得のない専業主婦ママよりも

▶︎自分にも収入があるワーキングママ

に特にオススメしたい資産運用となっています☝️

ただし、先ほども記載したようにiDeCoには、元本が確保されている定期預金や保険の運用と、投資信託での運用の2種類があります。

せっかくiDeCoを始めるのであれば、私のオススメはやはりお金を増やすことのできる投資信託です。

投資信託の中でも、国内債権を集めたものやバランス型などリスクの低い銘柄を選び、長く運用することで投資への不安やリスクを解消できると思います。

まとめ

「30代の子持ちママにオススメしたい資産運用3選」いかがでしたか?

今の時代いかに、

✅貯金だけでは不十分か

✅資産運用がどれほど大切か

をわかって頂けてたかなと思います☝️

No.1ネット証券ではじめよう!株デビューするならSBI証券

ちなみに私は、iDeCoは加入していないのですが、その他の2つはもう運用を始めて6〜7年になります。

つみたてNISAに関しては運用経過もブログにしているので、興味のある方はぜひこちらも読んでみてください✏︎

コメント

タイトルとURLをコピーしました