妊婦さんでも楽しめる鹿児島旅行|厳選オススメスポット4選

ことママ
ことママ

妊娠中だけど、子供が生まれる前に夫婦で最後の旅行に行きたい😘

そんなふうに考えているご夫婦も多いと思います☝️

一般的に、妊娠5・6・7ヶ月は安定期と呼ばれる期間で、つわりも収まってくる方が多く、妊娠初期やお腹が重たくなる妊娠後期に比べると、妊婦さんでも旅行に行きやすい時期と言われています。

※もちろん妊娠中に旅行に行く場合は、行き先や期間をお医者さんに伝えて必ず許可を取りましょう!

今回私たちは、東京→鹿児島へ2泊3日の旅行に行ってきました。

ということで、妊婦でも楽しめたオススメスポット4選をご紹介していきます。

ことママ
ことママ

鹿児島のトンカツ美味しかった〜✨九州は美味しいものが多いし最高!

マタ旅オススメスポット①霧島神宮

霧島神宮

鹿児島県霧島市にある南九州屈指のパワースポット「霧島神宮」です。

立派な赤い鳥居が私たちを迎えてくれました⛩️

鹿児島県の霧島という土地は、天孫降臨神話の地として知られており、霧島神宮にはその神話の主人公である「ニニギノミコト」が祀られています。

もともとはこの神話の発祥地である高千穂峰付近に造られたそうですが、度々起こる噴火によって焼失してしまい、およそ300年前に現在の地に再建されたということです。

境内には老杉がたくさんあり、緑豊かな自然と共に厳かな雰囲気も味わうことができます。

社殿の豪華な朱色の装飾も見どころの一つです。

ことママ
ことママ

安産祈願のお守りが売ってあったので、ゲットしたよ✨

マタ旅オススメスポット②生駒高原(コスモス畑)

霧島神宮から少し宮崎県方面に向かうと、季節によって敷地内に様々な花が咲く生駒高原があります。

季節によっていろんなお花が咲くようです🌼

公式ホームページ:生駒高原

私たちが行った時期は、コスモス畑だったのですが、残念なことにここ数日天気が悪かったせいで開花が遅れ、あまり咲いてませんでした(笑)

ことママ
ことママ

まぁ、咲いてなくても入園料はタダだから全然OK👌

敷地内には屋台が出ていたり、お土産ショップがあったりと、子連れでも楽しめるスポットだなと思いました。

マタ旅オススメスポット③桜島が見えるドルフィンポート

今回の旅では、フェリーで桜島には渡らなかったのですが、このドルフィンポートという場所から綺麗に桜島を見ることができました。

最近は黄砂やPMの影響もあり、お天気によっては綺麗に見えないこともあるそうですが、桜島を真正面から捉えられるので、写真映えもしそうです📷

このドルフィンポートというのは商業施設でレストランやカフェも入っているので、ランチや休憩がてらに寄ってみるといいかなと思います。

公式ホームページ:ドルフィンポート

マタ旅オススメスポット④高千穂牧場

鹿児島ではなく宮崎県になってしまいますが(笑)

最後にオススメするのは宮崎県都城市にある高千穂牧場です。

鹿児島の霧島市と宮崎県の都城市は隣町でなので、県は違えど車ですぐ行けちゃいます🚗

高千穂牧場には、広大な敷地に羊、ヤギ、牛などがたくさんいて、お子さん連れのご家族にも人気の観光地です。

芝生でまったりとピクニックを楽しむ方たちもたくさんいらっしゃいました。

ことママ
ことママ

ここで妊婦さんに朗報です💡

高千穂牧場は駐車場から入り口まで結構距離があるのですが、妊婦さんは園内の送迎カートを無料で使用できます。

ゴルフのカートみたいな小さい車に乗って牧場内を進むのですが、風が気持ちよくてとても楽しかったです✨(そして楽ちん♪)

牧場内では、餌やりコーナー、ふれあいコーナー、バター作り体験や乳搾り体験、ソーセージ作り体験などを行なっています。

都会では、なかなか味わえない貴重な体験です!

体験教室の開催日や時間帯はホームページでチェックの上、予約が必要ですので事前に下調べしていきましょう。

公式ホームページ:高千穂牧場

ことママ
ことママ

牧場で売っているジャージー牛乳のソフトクリームが絶品なので、是非食べてほしい!!!

▼30代ママ美容ブログもぜひ▼

 

まとめ

鹿児島県は九州の中でも土地が広大で、温泉・食事・自然どれをとっても二重丸です。

お仕事や慣れない妊娠でストレスを感じる日々を抜け出して、旦那さんと二人で最後のマタニティ旅行を楽しむには、オススメの旅行先です☝️

コメント

  1. […] 2泊3日のマタニティ鹿児島旅行〜観光編〜 […]

タイトルとURLをコピーしました