結婚・夫の転勤で初めての東京!寂しさや不安を解消する方法は?

結婚&妊娠&出産

初めての上京|不安の原因とは?

上京 転勤 結婚 不安 東京

結婚を機に30代で東京へ上京。

上京当初は不安や寂しさから、楽しいはずの新婚生活も喧嘩ばかり。

今回はそんな私の体験談を元に、東京での生活が不安や寂しさでいっぱいになってしまう原因や、知らない地で楽しく生活をする方法についてお話していきます。

[memo title=”筆者からの一言”]これから結婚や旦那さんの転勤を機に上京する予定の方、既に上京したけど不安や寂しさにお悩みの方に共感しながら読んでもらえると嬉しいです![/memo]

上京への不安①家族や友人、頼れる人がいない

東京に限らず、旦那さんの転勤や結婚で引っ越しをする際の一番の不安要素は、移転先に家族・友人などの頼れる存在がいないこと。

[say name=”まき” img=”https://irielife.jp/wp-content/uploads/2019/12/23151B4C-27C0-402D-A29D-DE72761C3978.png” from=”right”]これまで地元で暮らしていた人は、とても辛いわよね。[/say]

それに、移転先に頼れる人がいないとこんな事が起こります。

  • 旦那への依存度が高くなる
  • 結婚生活以外の逃げ場がない

旦那しか頼れる人がいない・話し相手がいないという状況は、夫婦喧嘩が増える原因になったり、結婚生活が上手くいかない原因にもなりかねません。

[say name=”まき” img=”https://irielife.jp/wp-content/uploads/2019/12/23151B4C-27C0-402D-A29D-DE72761C3978.png” from=”right”]お互いストレスを発散するところがないのよね。[/say]

上京への不安②東京に良いイメージがない

そもそも地方出身者の中には、東京という場所に良いイメージを持っていない方がたくさんいます。

例えば・・・

  • 人が多く、とにかくどこへ行くにも混んでいる
  • みんな忙しくて冷たいイメージ
  • 物価が高い
  • ビルばかりで緑がない
  • 生活がしにくい
  • 都会は危ない

私も上京した当初は、良いイメージよりも悪いイメージの方が強かった気がします。

しかし東京にも良いところはたくさんあるんです!

[say name=”まき” img=”https://irielife.jp/wp-content/uploads/2019/12/23151B4C-27C0-402D-A29D-DE72761C3978.png”]こんな記事も書いてるので、気になる方は読んでみてね![/say] [kanren id=”1115″] [kanren id=”976″]

上京への不安③転職・妊娠・子育てへの不安

結婚を機に寿退職し、東京に来て再就職先を探している方もいるでしょう。

東京にはたくさんの雇用先がありますが、その分競争率も高く、満員の通勤電車も気になりますよね。

またこれから妊娠・出産・育児を考えている方も、頼れる人もいない大都会でどうしたら良いのか、先の見えない不安に押しつぶされそうになりますよね。

東京での新生活|寂しさや不安を解消して楽しく過ごす方法とは?

上京 結婚生活 不安 楽しむ 方法

早寝早起きを心掛ける

心の健康を保つ第一歩は、「早寝早起き」です。

なぜなら・・・?

  • 寝るのが遅いと、布団の中で色々な事を考えてしまう。結果、不安や寂しさを毎日感じてしまう。
  • 朝はスッキリ起きれず、太陽に当たる時間が少ないので体も心も不健康になってしまう。

つまり、悪循環なのです!

一人でも色々な所へ足を運んでみる

家族も友達もいない、旦那も仕事だからと言って、家に引きこもっていてはいけません!

東京の良いところは、何と言ってもアクセスの良さ。電車に乗って簡単にどこへでも行けます。

東京には主婦が一人でも楽しめる場所がいくらでもあるんです!(オシャレなカフェとか本屋さんとか)

大都会が苦手な方は少し郊外へ行ってみるのもオススメ◎

ツイッターやインスタ、ブログを始めてみる

結婚を機に知らない土地へ移住して、同じように寂しさや不安を抱えている方はたくさんいます。

ツイッターやインスタなどのSNSで同じ境遇の人と繋がることは、不安やストレスを解消にもなりますよ。

[say name=”まき” img=”https://irielife.jp/wp-content/uploads/2019/12/23151B4C-27C0-402D-A29D-DE72761C3978.png” from=”right”]実は私もツイッターやブログを始めたきっかけは、同じような境遇の方たちと繋がりたかったから。みんな寂しい気持ちや不安は一緒なんですよね。いつも優しいフォロワーさん達にとても助かっています![/say]

東京って捨てたもんじゃないエピソード

東京 住みやすい 住みにくい 新生活 結婚 上京

東京の人は冷たい?→全然親切です!

東京の人は冷たい。

[say name=”まき” img=”https://irielife.jp/wp-content/uploads/2019/12/23151B4C-27C0-402D-A29D-DE72761C3978.png”]みなさんもこんなイメージを持っていませんか?[/say]

しかし実際にそんなことは全くありません

同じマンションの人も普通に挨拶を交わすし、電車やバスでの席の譲り合いも◎

また、私は現在妊娠中ですが、地方よりも圧倒的にマタニティーマークの認識度が高いと感じています。

東京は自然が無い?→公園の多さは日本一

東京は「ビルばかりで緑がない」というイメージ。

実は47都道府県の中で一番公園の数が多いんです。意外ですよね?

またビルが多いのも確かですが、ビルの屋上やタワーマンションの中庭には人工的に作られた自然だけど緑がたくさんあります。

東京は住みにくい?→生活の便利さは断トツ

東京は物価が高く人が多いので住みにくいというイメージがありますよね。

でもエリアによって全然変わります。

私の住んでいる目黒区は、物価は高いですが人はさほど多くなく、日常生活に便利でとても生活しやすいです!

[kanren id=”1115″]

まとめ

家族も友人も知り合いもいない、新しい土地に移動する。

あなたの不安な気持ち、寂しい気持ち、とてもよくわかります。

このブログを読んで、不安な気持ちばかりではなく、少しでも新しい生活を「楽しむぞ!」と思ってもらえればうれしいです★

コメント

タイトルとURLをコピーしました