妊娠中でも受けられるバリ島のマタニティーマッサージ店3選

旅行

妊娠中はマッサージを受けてはダメなの?!

マタニティーマッサージなら妊娠中もOK

バリ島といえば、女性に大人気なのがマッサージですよね。

アロママッサージやスクラブマッサージ、指圧マッサージなど様々な種類のマッサージが、バリ島では日本に比べて安価で楽しむことが出来ます。

しかし、渡航前に調べてみると妊婦さんのマッサージはNGという記事がたくさん・・・。

妊婦さんには押さえてはいけないツボがあること、長時間の同じ体勢が妊婦さんの身体に負担をかけてしまうことが、妊婦さんのマッサージはダメと言われる原因でした。

そんな中、それらを考慮し専門的な知識を身につけたセラピストさんが行うことで、妊婦さんでも安心して受けられるのが今回ご紹介する「マタニティマッサージ」です。

▼妊娠中のマッサージの可否について詳しく知りたい方はこちら

[card id=”383″]

バリ島にもマタニティマッサージ店はある?

バリ島内にも、きちんと妊婦さんの押してはいけないツボの知識を身につけ、体に負担がかからないような配慮が整っているマッサージ店がいくつかあります。

今回は実際私が行った店舗も含めて妊婦さんでも楽しめるマッサージ店をご紹介します。

せっかくマッサージ大国のバリ島に来たのですから、妊婦さんでも安心なマタニティマッサージで、思う存分バリ島のマッサージを楽しみましょう。

バリ島のオススメマタニティマッサージ店①ローズヒルスパ

オススメポイント:送迎付き

ローズヒルスパは、日本人観光客にも人気のヌサドゥア地区にあり、お店はヒルトンバリリゾートという高級ホテルの真ん前にあります。スパの立地自体は車でないと行けない山奥の閑静な場所にありますが、ご自身の宿泊しているホテルからの送迎付きですのでご心配なく!ウブドの方に宿泊してる方は、かなり遠いので送迎は難しいかもしれませんが、クタ地区やスミニャック地区なら大体OKだと思います。

予約の際に、時間とホテルを伝えると無料で送迎してくれます。また帰りはホテルではなく、近くのショッピングモールなどでも降ろしてくれるのでかなり融通がききます。

オススメポイント:盛りだくさんなマッサージコース

ローズヒルスパには「プレグナンシー・マッサージ」という妊婦さん専用のマッサージコースがあります。外貨が変動するので大体ですが120分のコースが6000円くらいでした。またここは個室のカップルルームがあるので、旦那さんと2人並んでマッサージを受けることも出来ます。

マッサージは、フットから始まり、オイル・スクラブ・ホットストーンと盛りだくさんでした。このお店はインドネシア国内原産のバージンオーガニックオイルを使っていて、香りも3種類くらいから自分の好きなものを選ぶことができます。

わたしは柑橘系のオイルを選びました。まずは、フットマッサージから始まり仰向けの状態でお腹以外を丁寧にマッサージ。そのあとは、ミント系のスクラブを使って角質をゴシゴシと除去していきます。その間、足の裏や掌、肩の部分にホットストーンを置いて血行を良くしてくれます。うつ伏せにはなりませんが、肩や背中もしっかりマッサージしてもらえます。

オススメポイント:妊婦さんへの配慮が素晴らしい

ここのマタニティマッサージは妊婦さんへの姿勢の配慮が素晴らしい!!絶対にうつ伏せにはならないように、肩や腰のマッサージをするときは、抱き枕を持ってきてくれて股と腕の間に挟んで横向きにしてくれます。それを左右繰り返し、うつ伏せでしか出来ない部分もしっかりマッサージしてくれます。またお腹周りには妊婦さんに良いとされている甘い香りのチョコレートクリームを塗ってマッサージ、お腹周り以外はゴシゴシとスクラブで角質除去をしてくれました。言うことなしで大満足のサービスを提供してくださいました。

予約はメールで受付

予約は下記ホームページの左上にあるメールアドレスからできます。英語のみの対応になりますが、簡単な文章で大丈夫です。

公式ホームページ:ローズヒルスパ

予約時メール例:

reservation 日にち/フルネーム

Pregnancy massage 120min 1parson

Pick up :希望時間とホテルの住所

バリ島のオススメマタニティマッサージ店②チル・リフレクソロジー

オススメポイント:アクセスの良い立地

チル・リフレクソロジー/Chill Reflexologyはスミニャックにあるマッサージ店です。カフェやショップの立ち並ぶ人気エリアに立地しているため、アクセスは抜群です。その代わり道がかなり混むので送迎サービスはありません。予約の時間に自分でお店まで向かう必要があります。

オススメポイント:ノンオイルマッサージ

チルでは、ノンオイルマッサージを提供しています。オイルマッサージのように、マッサージの後にシャワーを浴びる必要がないため、買い物などの空き時間に気軽に行くことができるのが良いですよね。

また、オイルマッサージの終わった後にベタベタする感じが苦手な方には特にオススメです。ちなみに私の旦那も前回のオイルマッサージのベタベタ感が苦手だったらしいので、(特にバリ島は暑いのでその後に汗をかくと気持ち悪いらしいです。)こちらのノンオイルマッサージがかなり気に入っていました。

オススメ:財布に優しいマタニティマッサージ

ここのマタニティマッサージは60分で2000円〜2500円とかなりお財布に優しい値段で受けられます。ザ・クラシックというコースでうつ伏せにならず、リクライニングの椅子に座った状態でマッサージが行われるので体勢がかなり楽です。もちろん、知識の豊富なセラピストが妊婦のツボを避けてマッサージしてくれます。ただこちらのマッサージコースは妊婦さん以外も受けるので、マッサージ前に書く問診票に妊娠中であることを明記しましょう。

オススメポイント:自分専用iPodでリラックス

マッサージ中は、1人1人に与えられる自分専用のiPodに入ったリラックスミュージックで周りを気にすることなくマッサージを堪能することができます。個室はなく、大部屋にマッサージ台が並んでいる形のお店ですが、証明は暖色系で薄暗く、iPodとアイマスクで周りとは遮断されるので全く気になりません。とてもリラックスしていい時間を過ごせました。

予約はホームページから

公式ホームページ:チル・リフレクソロジー

ホームページの右上に予約専用のフォームがあります。あらかじめ用意されている項目に必要事項を入力するだけで予約が取れますので、英語が苦手な方でも簡単に予約できます。

バリ島のオススメマタニティマッサージ店③バンブースパ

オススメポイント:あのロクシタンがプロデュース!

ここは、私がとっても行きたくて行けなかったマッサージ店です。バンブースパという名の通りトリートメントルームやレセプションにはインドネシアの竹を多用し癒しの空間を演出しています。またマッサージルームだけではなく、スパカフェやリラクゼーションルームも併設。そしてなんとこのスパはあの有名なロクシタンがプロデュースしているのです。

ちなみに私は何故行けなかったのかというと、先程紹介したマッサージ店は妊娠3ヶ月からに対して、バンブースパのマタニティマッサージは4ヶ月からなのです。(旅行当時私は妊娠3ヶ月でしたし、お店はウブドにあって少し遠かったので、残念ながら断念)

オススメポイント:ランチ付きマッサージコースも!

マッサージスパとランチ又はディナー、アフタヌーンティーがセットになったパッケージも用意されています。もちろんほかのマッサージ店に比べて、ロクシタンプロデュースなのでお値段も結構しますが、バンブーをモチーフにした癒し空間で極上のひと時を過ごせるなんて、とても贅沢ですよね。

またバンブースパにはカタコトではありますが、日本語を話せるスタッフも駐在しているそうです。ホームページも日本語バージョンがあるのでとても助かります。

公式ホームページ:バンブースパ

オススメポイント:妊婦さんのためのオイルにも注目

バンブースパでは、「トゥー・ビー・マム」という4ヶ月以上の妊娠さん専用のマタニティマッサージがあり、妊娠による背中や足の慢性的なコリを取り除く優しいマッサージを提供しています。

また使うオイルにも妊娠さんへの配慮が行き届いており、胎児に影響のないグレープ&アプリコットの刺激のないロクシタンのオイルを使用しています。オイルの名前を聞いただけでも良い匂いで深くリラックスできることが想像できます。

まとめ

今回は私が実際に行った2店舗と、行きたかったお店を合わせた3店舗をご紹介しました。

しかし、もちろんこの3店舗以外にもバリ島でマタニティマッサージを提供しているお店はたくさんあります。

妊娠3ヶ月以上という条件がほとんどなので、ご注意ください。

また、冒頭にも申し上げましたが、妊娠さんのマッサージにはいろいろな意見があります。まずは主治医にご相談の上、マッサージを楽しんでいただけれと思います。

★他にもこんな記事を書いています★

[card id=”2570″] [card id=”5227″]

コメント

  1. […] 妊娠さんも大丈夫!オススメマッサージ店@バリ島 […]

  2. […] 「妊婦さんも大丈夫!オススメマッサージ店@バリ島」 […]

タイトルとURLをコピーしました